@美品 米軍実物 ERDLリーフ迷彩 M65 フィールドジャケットj519

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

【サイズ】@アメリカ・サイズ【M/R】【実寸】肩幅→49cm(肩付け根-肩付け根)・身幅→59cm(脇下-脇下)・袖丈→56cm(肩付け根-袖先端)・着丈→71cm(襟付け根-中央裾先端)※素人寸法の為、多少の誤差はご了承ください。【状態】@所々の縁にスレが見られます。中央腹部、左袖下、背面左肩甲骨付近、中央上部、左腰付近に小さな補修があります。左袖にペンキ汚れが見られます。他綺麗な状態を保ってます。【買い付け輸入国:アメリカ中西部】@クリーニング済み。【スペシャルうんちく】@ERDLパターンとは、ウッドランドカモの起源であり、よく「グリーンリーフ」などと呼ばれるカモ柄です。1948年に米軍で創立した「Engineer Research and Development Laboratory(技術研究試験所)」によって開発されました。 頭文字を取って「ERDLパターン」です。彩柄の経緯としては、ERDL→LC-1→M81(ウッドランド)という流れです。1970年代米軍はベトナム戦争を経験し、カモフラージュ戦闘服の迷彩効果を再認識します。 そこでERDLの改善点を考慮し、1970年代中期から後期にかけてHOT WEATHER CAMOUFLAGE PATTERN UNIFORM(熱帯気候迷彩服)、通称:RDFパターンを開発します。このRDFとはアメリカ軍緊急展開部隊RDF:Rapid Deployment Force(1977年ろくでもないジミー カーター政権下で発案された米陸軍、私が元所属してた海兵隊を中心にした統合部隊)のことで、このRDFパターンこそ【LC-1】と呼ばれるモデルとなります。EDRL迷彩(グリーンリーフ)はこの境界線に見られる '’にじみ'’が特徴です。 ERDLのような斑が細かいパターンの場合、遠距離で目視した際に境界線のにじみ(blobbing)が生じ、全体が単色に見えて迷彩効果が損なわれ敵に見つかりやすくなってしまいます。【LC-1】迷彩 ERDL迷彩に比べ、'’にじみ'’は無くなっているのですが、黒の模様部分はまだ細さを残しています。#ジャケット#ミリタリー#古着屋#マニア#サバイバルゲーム#army#ビンテージ#実物#米軍#70年代#払い下げ#…
カテゴリー:ファッション>>>ジャケット・アウター>>>ミリタリージャケット
商品の状態:やや傷や汚れあり
商品のサイズ:L
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:ゆうパック
発送元の地域:神奈川県
発送までの日数:1~2日で発送

残り 1 15738円

(2 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから